行って、見て、体験しよう!
新潟市中之口農業体験公園は、中之口地区の地域資源を活用した農業体験の提供や、自然生態系に配慮した憩いの場を提供するなど、都市と農村との間の交流を推進し、地域活性化を目指す目的で作られました。
設備紹介

体験農園
種まきから収穫までの野菜作りの体験をするなどして、自然と触れ合ってみませんか。

市民農園
作物を育て、収穫する喜びを味わいませんか。

東屋
家族と遊んだ後は、この場所で一休みはいかがでしょうか。

管理棟
休憩室、更衣室、トイレ、研修室があります。
※研修室の使用は有料で事前予約が必要となります。

観察舎
水辺の草花などが観察できる場所です。夕方になるとこの場所から多宝山に沈む夕日を眺めることができます。

遊具
子どもたちが楽しめる、すべり台やアスレチックを備えた大型の遊具や、スプリング遊具です。

ハザ並木
「門田ハザ並木」をイメージした遊歩道が園内の至る所にあります。また、はざかけなどの農業体験などが行われます。
研修室の利用について

午後9時半まで利用できます。
事前予約が必要です。
TEL:025-375-2505
使用料金
午前9時~正午 … 900円
午後1時~5時 … 1,200円
午後5時~9時半 … 1,350円
公園の概要
目的
中之口地区の持つ地域資源を活用して農作業体験の機会及び自然生態系に配慮した憩いの場を提供し、都市と農村との間の交流を推進した地域の活性化をはかることを目的とする。
施設概要
全体面積 | 3.73ha |
---|---|
農園区域 | 0.62ha
|
公園区域 | 2.61ha
|
エントランス区域 | 0.50ha
|
住所
新潟市西蒲区東小吉775番地1
TEL:025-375-2505
管理棟開館時間
午前9時~午後5時半 (12月29日~翌年1月3日は休館)
※トイレは終日利用できます。